今回はサスティナブルな水筒「タイガーカスタムボトル」を使ってみました!!
真空断熱でしっかり保温・保冷ができ抗菌加工でいつでも衛生的に使えるだけでなく、健康・人権・環境に対するメッセージが込められたボトルなんです!
その名の通り自分好みにカスタムすることができ、11色のカラー、3種類の容量(350mL/500mL/600mL)、4種類のせん(ワンプッシュせん/スクリューせん/ワンプッシュ抗菌加工せん/スクリュー抗菌加工せん)から132通りのカスタマイズができます。
全11色にそれぞれ守りたいテーマが定められており、好きな色で選んでもよし!自分が共感するテーマから製品を選ぶこともできるというのが面白いです。
また、世界中の人たちが生活な水を利用できることを祈り、国際NGO「WaterAid」に売上の一部が寄付されるという優しい世界に貢献できる製品なのが素敵です。
もちろんSDGsにとり組みたい方だけでなく、普通に普段使いにもアウトドアにも便利で使い勝手が良くおしゃれな水筒なので製品としても自信を持っておすすめできます!!
特徴と使用感を詳しくレビューしてきます。
実際に使ってみた使用感レビュー
ネットで注文したら、自分の選んだボトルと蓋がタイガーの可愛いマークのついた段ボールにそれぞれ収められて届きました。

11色にそれぞれテーマが設けられているのですが、私はHONUというコバルトブルーを選びました。

ウミガメがイメージされており、環境汚染対策というテーマです。
他にも
- イエローのベンガルタイガー:絶滅危惧種の保存
- ダークグリーンの熱帯雨林:アマゾンの保存
- ホワイトのシロクマ:温暖化対策
などなどそれぞれテーマがあります。
動物が好きなので絶滅危惧種の保存というのに想いを載せたかったのですが、環境汚染対策をすることが動物たちの平和にもつながるかなーとそっちにしてみましたw
そんな感じに自分が貢献したいなというテーマに想いを載せて買うだけで、なんかそれに貢献できたいような優しい気持ちになれます。
もちろんSDGs的な印象の良さだけでなく、使い勝手も良いです。
塗料に粒状物が練り込間れており、濡れた手でも持ちやすい側面になっています。

また滑りにくいように底がエラストマー仕様(ゴム状弾性)になっているので、デスクが傷つきにくくボトルを置くときも静かなのでそんな配慮も嬉しいです。
容量は600mlを選んだので見た目は大きいのですが、約290gと軽量化がされておりさほど重くありません。
それでいて十分な量を持っていけます。

ボトルの内面はるスーパークリーンPlusというのが施されており、汚れ・ニオイがつきにくいし塩分が含まれているスポーツドリンクなどを入れても大丈夫です。
蓋はコップ栓を選びました。

コップ栓なら熱い飲み物も冷たい飲み物も移してゆっくり味わえるかなーと選びました。
ボタンを押すと360度どこからでも注げるので、持つ向きを買えなくていいので便利です。
注いだらボタンを押せば、液体は出てきませんので漏れ対策もバッチリ!
アウトドアにも良いしお出かけ時にもスポーツにも便利な水筒でした!!
製品に込められたメッセージ
タイガーでは、4つの約束に基づいた製品作りがなされています。
- 脱・紛争鉱物
- 脱・フッ素コート
- 脱・丸投げ生産
- 脱・プラスチックごみ
この製品に出会うまで知らなかった世界の状況なども勉強になりました。
脱・紛争鉱物

紛争の資金源になっている鉱物資源は使わないという約束をしています。
また15歳以下の労働者のいる企業とも取引しないそうです。
「人の苦しみで作られた原材料は、どんなに安価であったとしても使用しません。」という考えが素敵だなと思いました。
また、すべての人が清潔な水を利用できることを祈って売上の一部を、国際NGO ウォーターエイドに寄付されているそうです。
「持続可能型社会の推進には、人権配慮があってこそ」という考えだそうな!
脱・フッ素コート

数千種類ある有機フッ素化合物の中には以前は使用を認められていたけれど、今は国際条約で使用が禁止されているものがあるそうです。
環境と健康への影響を考えてフッ素コートを全てのボトルに使わず、同等の防染性能を高度な研磨技術で実現しています。
脱・丸投げ生産

お客様の健康を守れる品質を担保するために、年間約800万本のボトルをコストを厭わず3つの自社工場で生産しているそうです。
生産・品質管理等、タイガー独自の厳しい基準に則って社員が厳格に管理をしているそうな。
抗菌対応のせんは、自社工場生産の体制が整っているからこそ誕生したそうです。
脱・プラスチックごみ

世界的にプラスチックからの脱却が目指されている中、日本国内では年間約252億本ものペットボトル飲料が生産されているそうです。
タイガーはマイボトルの普及を通じて、プラスチックごみ削減に寄与しています。
価格
¥4,730(税込)
私のカスタマイズの内容だと上記のお値段になりました。
ボトルの容量や蓋によってお値段変わってきますが、大体5千円しないくらいです。
このぐらいの価格ならお世話になった人へのプレゼントにも良いですね。
購入&詳細は公式サイトへ↓
まとめ
- 環境や社会のことが考えられて作られた製品
- 自分好みに使い勝手を考えてカスタムできる
- 保冷・保温に優れている
最近、株式投資に興味を持っていろいろな企業の理念や姿勢などをチェックしているのですが製品を購入する際にもどんな会社の製品なのかも要チェックしていきたいなと思いました。
普通に水筒として重宝もしています!
他の色や容量も買ってもいいなーと思ったくらい気に入りました。