スポンサーリンク
エイジングケアの研究によって選び抜かれた3つの成分が配合されているというサプリメント「アンカ-カプセル」が新しくなったとのことで、新旧飲み比べ10日間モニターに参加しました。
「アンカ-カプセル」は、鶏肉から抽出されたイミダゾールジペプチド(アンセリン・カルノシン)が高濃度に配合されています。
ぬぬぬ?
そもそもイミダゾールジペプチドってなんやねん!
ってことで今回は「イミダゾールジペプチド」について、また新旧飲み比べてみたレビューをします。
スポンサーリンク
「アンカ-カプセル」とは?
「アンカ-カプセル」についてご紹介します。
主成分
「アンカ-カプセル」の主成分は以下の通り!
- イミダゾールジペプチド(アンセリン・カルノシン)200mg
- ビタミンC 40mg
- アスタキサンチン 3m
この3つの力で元気をサポートしてくれます。
特に鶏肉から抽出したイミダゾールジペプチド(アンセリン・カルノシン)が高濃度に含まれているのが特徴です。
「イミダゾールジペプチド」って何?
続いて、最近よく耳にするようになった「イミダゾールジペプチド」について解説です。
人は酸素を吸って生きています。
そのうち2%が活性酸素なのだとか。
活性酸素は強い酸化力を持っており、体は錆びて行くのです。
それを抑制するのが抗酸化力!
しかし、抗酸化力は年とともに減ってきます。
疲れやすくなった人は、参加が進んでいるのかもしれません。
健康長寿を目指すためにも抗酸化成分は大切。
イミダゾールジペプチドは抗酸化剤です!
こんな人におすすめ
「アンカ-カプセル」は以下のような人におすすめです。
- 疲れやすくなった
- ずっとしんどい
- 老けが気になる
- 運動パフォーマンスを向上したい
- アクティブに動きたい
年齢による疲れだけでなく、パフォーマンスをする人にも良いようです。
「アンカ-カプセル」新旧飲み比べレビュー!!
それでは、新旧の「アンカ-カプセル」飲み比べてみた感想をば!
栄養成分表示を見てみると、若干数値が変わっていました。
- エネルギー:3.6㌍→3.5㌍
- 炭水化物:0.43g→0.41g
- ナトリウム:記載有り→記載なし
- 食塩相当量:記載なし→記載あり
数値の変化は微々たるものです。
また売りである3つの成分は変化していませんでした。
そしてカプセルは、色が変わってます。
白から茶へ。
新しい方は匂いが抑えられたらしいのですが、私にはどっちも無臭に感じました。
大きさに変わりはなく、飲みやすさも同じでしょう。
価格
メーカー名:東海物産株式会社
販売価格:8,700円(税込)
ANCARファンサイト参加中スポンサーリンク
スポンサーリンク