予定もないけど花嫁修業なうw
ってことで今回は便利で美味しい万能お出汁、カネ吉の元気だし「だし香」を使ってお料理をしました。
レシピと「だし香」のレビューをばー!!!
▼今回のレビュー品
「だし香」を使ったレシピ

今回「だし香」を使って作ってみたお料理は以下の通り〜!
- お茶漬け
- 高野豆腐
- 炊き込みご飯
どれも簡単にできるお料理〜w
「だし香」は高級料亭の味が家庭で味わえるという!
- 3カップあたり2パックを入れて沸騰させる
- 沸騰したら弱火で3分
- パックを取り出す
だし漬け

好きな具材をのせて、その上から出汁をかけるだけ〜!!
とっても上品で優しいだし茶漬けになります。
梅干しでも海鮮にも合う!!
高野豆腐

- 高野豆腐:2個
- ☆だし汁:300ml
- ☆しょうゆ:大さじ2
- ☆砂糖:大さじ1
- ☆みりん:大さじ1
- ☆酒:小さじ1/2
- ☆塩:少々
- インゲン:数本
- 高野豆腐を水で戻す
- だしと☆を鍋に入れ沸騰したら高野豆腐を入れる
- 15〜20分ほど煮立たせて完成(煮汁が少し残ってる程度が良いそうな)
「だし香」に付いていたレシピを試してみました。
私はお酒を入れずに作ったのですが、じんわり上品な高野豆腐ができましたよ!
人によっては、ちょっと味が薄いと感じるかも?w
炊き込みご飯

- お米:3合
- 桜えび:7g
- 塩:小さじ1
- だしパック:1袋
- ごま:適量
- お米を洗って、ごま以外の材料を炊飯器に入れる
- 炊き上がったらゴマをかけて完成!

切り昆布を入れるとより美味しいそうなのですが、なかったので我が家ではエビのみw
やっぱり優しい上品な炊き込みご飯が出来上がりました♡
「だし香」の魅力!
化学調味料も食塩も使われておらず、素材だけを贅沢に丸ごと使われた「だしパック」で安心です!
1袋ごとにパックになっているので、だしを取ったら取り出すだけで手軽!
鍋に入れたら3〜5分ほど煮出すだけで時短になります。
顆粒だしでは出すことのできない、素材本来の本格の旨味を感じられるでしょう!
カネ吉だしパックのこだわり
こだわりポイントは以下の2点です。
- 選び抜かれた国産の厳選素材
- 化学調味料や食塩不使用
選び抜かれた国産の厳選素材
熟練の目利きさん達が幾度もテストを重ねてたどり着いただしだそうです。
鰹節やメジ鮪、真昆布など国産の厳選素材が贅沢に使われています。
老舗料亭の味を家庭で楽しめるというのがコンセプトです。
鰹節に含まれているイノシン酸と昆布に含まれているグルタミン酸は合わせることで旨味の相乗効果が発揮されます。
最大限旨味が出るように、ベストな配合にされているそうな!!!
化学調味料や食塩不使用
原材料に化学調味料や食塩などは使用されていません。
なので塩分がきになる人や野菜など本来の素材の味を求めたい方にもおすすめです!
食塩不使用なので味が薄く感じるかもしれませんが、その分繊細な旨味が感じられます。
天然素材なので、小さな子供にも安心して食べてもらえるでしょう!!
価格
2,500円(税金)
贈り物にも良いかなと思いますー!
カネ吉のお惣菜も便利
今回だしだけでなく、カネ吉のオリジナル惣菜も食べてみましたー!!

もう一品足りないなーって時にとっても便利です!
どれも家庭的な味で美味しかった〜♡
お弁当にも良いですねー!
一人暮らしでは作らないようなメニューがたくさん出ています。
まとめ
- 化学調味料、食塩不使用の「だしパック」で安心
- 1袋ごとパックになっているので手軽
- 鍋に入れて3〜5分茹でるだけで本格的なだしが取れる
- やや薄味だけれど、上品なお味
塩分がきになる健康に気を使っている方、素材の味を感じたい方におすすめのだしパックです!
これがあれば料理できる風になるw!?
カネ吉オンライン