グッときたった

身につける空気清浄器「イオニアカードPLUS」の効果はホント!?使用感レビュー!

今回は見た目はただのカードなのに、実は空気清浄器だという「イオニアカードPLUS」を提供いただいたので使ってみました!

カードを身につけるだけで花粉やPM2.5、ニオイ、アレル物質などの空気トラブルに対して空気清浄効果が期待できるという!

なんとも怪しいwww

って失礼ですねw

けれど様々な行政や企業、スポーツチームなどで導入されているそうです。

ということで詳しく仕組みを調べてみました!

使用感レビューします!

↓今回のレビュー品

イオニアカードの効果は本当!?

  • 24時間イオンを発生
  • アレル物質などを包み込んで落下させる
  • 匂いや菌などを酸化

特殊な技術により空気中の水分と反応して、継続的に周囲にイオンが発生するそうです。

またプラスマイナス電荷を帯びたイオンがアレル物質などに吸着することで、連鎖的にイオンを引き込んでいくそうな!

重たくなったアレル物質は、体内に入る前に落下します。

酸化力を持ったイオンがニオイ粒子や菌などと反応し酸化するそうです。

酸化された物質はもともと持っている機能を失って不活性化します!

ふむ。

イオン測定値を測る実験動画がありました。

 

評価期間での実験結果は以下の通り!

※一定の親密空間での試験による結果であり、実使用空間での事象実験ではありません。

※本実験結果は限られた空間におけるものであり、使用環境や使用状況によっては本実験結果と同等の作用が起こらない可能性あり。

 

実際に使ってみた感想

イオニアカードは、首から下げたり胸ポケットに入れて使用するカードタイプです。

金属製、革製品のIDフォルダに入れるとイオン発生能力が著しく低下してしまうそうなので、薄いビニール製のフォルダーが推奨されています。

またはカードを直接ストラップに装着して使うと良いそうな!

免許証より薄いくらいの、だけど簡単にはおり曲がらなそうなしっかりしたカードです。

これで空気清浄作用が期待できるというのは強い!!

もちろん電源は不要で、充電とかもない見た目はだたのカードです。

香りも特にありません。

私は何のアレルギーかは調べてませんが謎に鼻が詰まりやすいので、試しにポケットにイオニアカードプラスを忍ばせてみたところ・・・

鼻の詰まりが幾分か楽になったような感じがしたとです。

でも、梅雨だし日によってアレル物質が飛んでないこともあるだろうしね、効果は半信半疑?

ってことでさらなる実験!!!

ニオイも取り除くと言うから、冷蔵庫の納豆やれ梅干しやれ肉やれ何やかにやが混ざった匂いも取り除いてくれるんだろうな!?

ってことで冷蔵庫に入れといてみましたところ・・・

変な香りが軽減されたように感じました。

以前、冷蔵庫内に置いてた炭の消臭剤と同等くらい?の効果を感じました。

消臭剤は定期的に交換しなくてはいけませんが、イオニアカードは「開封後およそ2年」でのお取替えが推奨されています。

検証確認では2年間経ってもイオンの発生数に変化は見られなかったらしいですが、プラスチックの経年劣化を考慮して2年が目安だそうです。

イオニアカードはさまざまな企業や行政、スポーツチームでも導入されているということで信頼感はあります。

導入実績↓

https://ion-e-air.jp/casestudy/

イオニアカードは消費者庁から注意を受けている!?

2020年12月に「公式サイトに掲載しているエビデンスの数値について、
どんな環境下でもエビデンス通りの効果を得れると誤解を生む」と消費者庁から表示改善の指摘が入ったそうです。

消費者庁の記事↓

(令和3年6月25日)Saluteサルーテ.Labラボ株式会社に対する景品表示法に基づく課徴金納付命令について

これに対しメーカーのお知らせでは、

「Webサイト内の表示に関するもので、製品に問題はありません」

「広告表示の適正化に努めてまいります」

との回答をしています。

メーカーからのお知らせ↓

ウェブサイト内の広告表現に関するお詫びとお知らせ

※この記事は「改善済み」ということで、使用感をレビューしご紹介しております!

価格

3,960円 (税込・送料無料)

2年間使えると思ったら高い買い物ではないかなと思いました。

購入&詳細は公式サイトへ↓

イオニアカードPLUS

 

まとめ

  • 開封後およそ2年間使える
  • イオンは常に発生し続けている
  • ニオイ軽減も期待できる

今回イオニアカードは消費者庁からの指摘を受けているということで、大丈夫か?って思いましたが実際に使ってみると変化を感じられたのでイオンは実際出ているんだろうなと思いました。

いろんなものを試してみたけれど、効果を感じられなかったという方は試してみる価値はあるかなと思います。