
乾燥肌、敏感肌に悩む方へオススメしたい石鹸のご紹介!
赤ちゃんから大人まで、顔から足先まで全身に使えける石鹸です!
「シーベリーソープ」は、バターから不純物を取り除いた動物性のピュアオイル「ギー」とエイジングケアを手助けしてくれる植物性の「シーベリーオイル」がダブルで配合されています。
人の皮脂に近いオイル成分のベールで肌の油分を必要以上に洗い流さないというのが魅力!
洗い終わった際のしっとり感が長持ちするため、肌が乾燥しやすい方に特におすすめできます!
- 乾燥肌・敏感肌の方
- 洗い上がりのツッパリ感が気になる方
- 肌にやさしい石けんをお探しの方
- 洗った後のしっとり感がほしい方
今回のレビュー品↓

使ってみた感想!

- ぬるま湯でせっけんを濡らし、洗顔ネットなどでしっかりと泡立てる
- モコモコの泡が立ったら、泡で肌をなでるようにクルクルと動かす
- 最後は肌をこすらずにぬるま湯ですすぐ

茶色の自然な色で、
泡立てネットで泡立てると、泡立ちもなかなか良かったです。
香りはかすかに石鹸の香りという感じでした。
滑らかな泡で優しい洗い心地!
水に濡らすと海藻のようなアロエのような粘り気があります。
洗顔料によっては肌がピリピリすることがあるくらいの乾燥肌の私ですが、穏やかな洗い心地で私には合ってました。
洗い上がりもつっぱりません。
オリーブ油、ヤシ油、パーム油、水、水酸化Na、ヒマシ油、アーモンド油、ヒポファエラムノイデス果実エキス、乳脂肪(ギー)、ヒポファエラムノイデス油、香料(グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、マンダリンオレンジ果皮油)
どんなメーカーの製品?
お肌に優しい石鹸という謳い文句の製品はこの世の中にたくさん出ていますが、販売メーカーがどんなところなのかの情報も重要ですね。
シーベリーソープは、モンゴル産シーベリー専門店GUAMARAL(グアマラル)の製品です。
シーベリーとは200種類以上の栄養素を持つ黄金のスーパーフードで、−40℃の寒さでも凍らない、あふれる生命力があります。
とりわけ厳しい環境で育つのがモンゴル産のシーベリーなのだとか。
モンゴルは夏と冬の気温差が95℃、年間降水量はわずか300~500mlの乾燥地域。
高緯度の高原では日本の2倍の紫外線量があると言います。
そんな過酷な環境にも耐えるモンゴル産シーベリーは栄養価が高いので、現地では古くから民間伝承薬として健康管理やお肌のお手入れに重宝されてきた成分です。
そんなモンゴル産の良質なスーパーフードのチカラを日本に届けるためにモンゴル産シーベリーのトータルケアブランド「GUAMARAL(グアマラル)」が誕生したそうです。
石鹸だけでなくシーベリーのジュースやプロテインバー、オイルリキッドなども販売されています。
価格
100g:2,750円